top of page

パーソナルトレーナー

代表 橋本 奈津美
牧田 真珠
_BEB9964.jpg

代表 橋本 奈津美

Hashimoto Natsumi

栃木県出身
学生時代バレーボール部 所属
武蔵野大学人間科学部人間科学科(心理学専攻)卒業
パーソナルトレーナー養成スクール 卒業


<資格>
NSCA-CPT(米国ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
介護福祉士実務者研修 終了
普通救命
BASIピラティス(Mat・Machine)指導者資格取得予定


<経歴>
学生時代よりパーソナルトレーナー養成スクールでトレーニング指導・整体・骨盤調整の技術を学ぶ。地元栃木県の某大手スポーツクラブでインストラクターとして勤務しながらNSCA-CPTを取得。その後上京し、パーソナルトレーナー・LesMillsインストラクターとして、産前・産後のお客様を含め女性を中心に月120セッション以上を担当し、身体の不調改善・姿勢改善・ボディメイクにおいて、フィットネスの魅力を伝える。
介護士としても勤務し、健康の大切さをより深く感じたことから、健康寿命を延ばすためのトレーニング指導も提供。
[2021年7月]東京都世田谷区太子堂に『女性専門パーソナルトレーニングジム Beauty&Beast』をオープン
※パーソナルトレーニング/ 整体を提供
[2023年6月]『株式会社Beauty&Beast』を設立
[2023年6月]東京都世田谷区上馬に『女性専門セミパーソナルトレーニングジム+24 Beauty&Beast』をオープン
※セミパーソナルトレーニング/パーソナルトレーニング/ パーソナルピラティスを提供


<メッセージ>
株式会社Beauty&Beastは、女性のお客様に心ときめく時間をお過ごしいただけるよう、
そして、一人でも多くの女性が "10年後もその先も心惹きつける健康な身体" であり続けられるよう、"心" と "身体" に寄り添ったフィットネスを提供いたします。
トレーニングは、一人で無理して頑張る必要はありません。
セミパーソナルトレーニングに参加される、女性の会員様の存在がモチベーションに繋がり、楽しいから頑張れるものです。私たち女性トレーナーと、そして女性の会員様と共に、楽しく継続できるフィットネスを始めてみませんか?

_BEB9843.jpg

牧田 真珠

Makita Mako

滋賀県出身
学生時代サッカー部・バスケットボール部・弓道部 所属
OAS専門学校 卒業


<資格>
弓道 三段
硬筆部門 高等師範免許
漢字部門 初等師範免許
NSCA-CPT(米国ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)取得予定

 

<経歴>
学生時代からスポーツをしていた為、筋肉と脂肪がついた身体がコンプレックスで、服装で体型を隠す生活を続けていた。更にコロナの自粛期間中に体重が急増。
「一度で良いから自分の理想の身体になりたい」と思うようになり、フィットネスジムで働きながら自身もトレーニングを始める。
自己流で始めたトレーニングにてボディメイクの楽しさと奥深さを知り、更に知識を深める為に医学的・運動生理学的などの専門知識とトレーニングの指導技術を学ぶ。


<メッセージ>
正しいボディメイク法を知ることが目標達成の近道となります。トレーニングは少しずつでも継続することが大切です。
女性同士で楽しみながらも効率良く鍛えられるよう、女性の身体に最適なセミパーソナルトレーニングメニューを提供いたします!

堀内_edited.jpg

堀内 瑚都

Horiuchi Koto

埼玉県出身 
日本大学法学部法律学
科 卒業 
パーソナルトレーナー養成スクール プロジム卒業

<資格>
NSCA-CPT(米国ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
普通救命
日商簿記検定試験2級 合格

<経歴>
学生時代は運動に苦手意識があり、好きなものばかりを食べる生活を送る。その結果体重は増え続け、体型に大きなコンプレックスを抱き始めたことがきっかけで徹底した運動と食事管理により25kgのダイエットに成功する。健康な身体を手に入れ自分に自信が持てるようになったことで、フィットネスの楽しさや魅力を実感する。
法律や経営の幅広い知識を学んでいく中で、就職活動の際に「自分が一番興味があることは何だろう」と自分自身と向き合い、"フィットネスの魅力を一人でも多くの方に伝えたい"という答えに辿り着き、パーソナルトレーナーになることを決意。
自分自身のボディメイクにもより一層力を入れながらも、パーソナルトレーナー養成スクールに通い、トレーナーとして必要不可欠なエビデンスに基づいた解剖学や運動生理学等の知識を学ぶ。
パーソナルトレーナースクール卒業後、トレーナー資格NSCA-CPTを取得。ダイエットだけでなく、姿勢改善や不調改善トレーニングなど
女性のお悩みに特化したトレーニング指導も提供している。

<メッセージ>
トレーニングを無理なく継続することで、身体だけでなく、心にも良い影響を与えます。
私自身がフィットネスの素晴らしい魅力を実感しているからこそ、一人でも多くの女性のお客様にもトレーニングの素晴らしさをお伝えしていきます。
女性の心に寄り添い、姿勢や身体の癖も見極め、1セッション最大4名のセミパーソナルならではの丁寧なトレーニング指導を提供いたします。
大型フィットネスクラブは自分の意思だけで継続できるか心配…。トレーニングは予算的に躊躇う…。
このようなそれぞれの不安を解消できるセミパーソナルトレーニングで、
女性の皆様でモチベーションを高め合いながら、健康な身体を手に入れてみませんか?
皆様にとって、私の存在が頑張る源になれるようサポートいたしますので、是非お任せください!

_BEB9793.jpg

田脇 知加

Tawaki Chika

神奈川県出身
私立調布学園短期大学 英語コミュニケーション科 卒業
社会人からトレーニング・ヨガを継続


<資格>
国際食学科協会 ダイエットセミナー終了
マーノリブレ 養腸セラピー講座 終了
アイアンガーヨガBasic 終了
TTC200h 取得
JYIA Advance2級 取得
NSCA-CPT(米国ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)取得予定

 

<経歴>
美容系の企業に就職し、自分自身の健康のためにヨガスタジオに通ったことがきっかけで、フィットネスの魅力に惹かれる。
学生時代に培った英語スキルを活かし、ヨガの本番であるインドにて技術を学び、ヨガ資格を多数取得。その後日本に戻り、コミュニティセンター・ヨガスタジオ・スポーツクラブにてフリーランスのヨガインストラクターとして、女性のお客様を中心に健康の大切さを伝える。
多くの女性を健康へと導けるよう、ヨガインストラクターとして活躍しながら、栄養に関する資格も取得。


<メッセージ>
パーソナルトレーナー・ヨガインストラクター・栄養学の3面のあらゆる知識から、女性のお客様一人ひとりに寄り添います。
そして、女性の皆様に効果を感じていただけるセミパーソナルトレーニングメニューを提供し、フィットネスの楽しさをお伝えします!

田脇 知加
堀内 瑚都
bottom of page